情報公表
INFORMATION DISCLOSURE
介護保険制度における
情報公表について
介護保険制度における情報公表とは、介護サービス事業所が提供するサービス内容や品質に関する情報を公開し、利用者やその家族が適切な介護サービスを選択できるようにする仕組みです。
2025年4月、介護保険制度における書面規制の見直しが行われ、現在は準備期間として努力義務の段階です。改正では、情報のデジタル化が進む中で、従来の「書面掲示」に加え、インターネット上での情報公開が求められるようになっています。具体的には、介護サービス事業所が重要事項説明書などをホームページや介護サービス情報公開システム上に掲載することが義務付けらました。
-
デイサービスセンター リバーサイド
-
指定居宅介護支援事業所なまくま
介護サービス
情報公表システム
「介護サービス情報公表システム」は、全国の介護サービス事業所のサービス内容などの詳細情報を、インターネットで自由に検索・閲覧できるシステムです。
介護保険法の規定に基づき都道府県が行う「介護サービス情報の公表制度」の運用のために、厚生労働省が設置しています。
このシステムを使い、利用者が介護サービスや事業所・施設を比較・検討して適切に選ぶための情報を都道府県及び指定都市が提供しています。